北九P協新聞web版1号 令和5年7月発行

会長
三浦 隆史

北九州市内PTA会員の皆様におかれましては、日頃より(一社)北九州市PTA協議会への活動に対し、多大なご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
本年度も引き続き会長を拝命致しました三浦 隆史(ミウラ リュウシ)と申します。どうぞよろしくお願い致します。
現在、北九州市PTA協議会は北九州市内196校の小・中学校・特別支援学校PTAが加盟し、15の連合会を編成して成り立っていります。主な事業としては、教育委員会と共に様々な教育課題を語り合い、問題解決へ取り組む活動として「教育懇談会」の開催、子育てをする大人たちが互いに学び合う環境づくりを目的とし、市内のPTA会員が一堂に会して様々な協議や勉強会を行う「北九州PTA指導者研修会」の実施などがあります。また、教育委員会と連携して行う「家庭教育講演会」や子育て委員会(旧母親委員会)の「子育て研修会」などを行い、大人の学びの場を提供しています。
そして、昨年度より『PTA子ども未来フェスタ』『PTA子ども未来まつり』を実施し、地元高校生・大学生や地元企業・教育関係団体との連携・情報共有なども行い地域との連携を深めています。
さらにPTA活動の効率化を目指し、DX部会を発足して情報伝達のシステム構築を図っています。DX推進に関してはPTA活動が本来持っている「人のこころのあたたかさ」や「関係性の質」等など見えない価値を失われない様に工夫を重ねる議論をしています。
結びになりますが、北九州市PTA協議会はすべての子どもたちの幸せを願い、皆様と共に子どもたちの健やかな育成環境と明るい未来の創造の為にチャレンジ続けていきます。
今後とも北九州市PTA協議会へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

専務理事
有江 大輔

引き続き専務理事を拝命しました有江です。
新型コロナウィルス感染拡大も終息を迎え、非日常が日常となり、私たちPTAの活動も新たな局面を迎えて参りました。その中で各連合会様、各学校のPTAの皆様のお困り事が、少しでも緩和される様、開けた協議会を目指していきますのでご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。

常務理事
穴井 秀和

今年度常務理事を拝命しました。単位PTAは八幡東区の祝町小学校です。三役1年目でわからないことだらけですが、精一杯先輩方に喰らい付いて勉強し、頼ってもらえる存在になりたいと思います。目指す姿は常にアップデートするPTA!個人的には昨日の自分を毎日超え成長していきます!(体重は逆に減らします笑)

専務理事補佐
藤井 信也

今年度、専務理事補佐を努めさせていただきます藤井です。
 これまで関わった地元、戸畑地区の連合会や研修委員、総務委員の活動経験を生かしながら、三役のサポートや、他の委員会の皆様等へのフォローについて、微力ながら「できる人ができるときに」の精神で尽力させていただきたいと思います。
 今年一年間どうぞよろしくお願いします。

常務理事補佐
福田 百合加

常務補佐を仰せつかりました福田百合加です。昨年度は研修委員長として、初めて社会的養護を研修テーマにとりあげたり、新しく「未来カフェ」という小・中学生から高校生、大学生、社会人まで一緒に対話する企画をさせてもらいました。
今年度もみなさんと学び合いながら楽しく活動していきたいと思います。

小倉北区小学校
PTA連合会
藤井 身依

本年度、小倉北区小学校PTA連合会長を務めさせていただきます、日明小学校PTA会長の藤井です。
小倉北区小学校PTA連合会は、20校の小学校から成り立っています。
各校のPTA会長会方と横のつながりを大切にしながら、運営していきます。
皆様お一人お一人のアイデアや力で、小中学校の連携を図りながら、コロナ以前よりももっと子どもたちと親も共に学び楽しめる活動をたくさんしていきたいと思っています。
一年間どうぞよろしくお願い致します。

小倉南区小学校
PTA連合会
杉本 健司

今年度、小倉南区小学校PTA連合会の会長を務めさせて頂く貫小学校PTA会長、杉本健司です。
分からない事がたくさんあり、不安もありますが、持ち前の明るさと元気を活かして活動して行こうと思っています。子供達が楽しく、安全に過ごせる学校を目指して頑張ります。一年間よろしくお願いします。

八幡西区小学校
PTA連合会
品川・松尾

八幡西区小学校PTA連合会会長を務めさせていただきます、青山小学校PTA副会長の品川・松尾と申します。
新型コロナウィルスも第五類にかわり、学校行事も少しずつ緩和されてきました。それに伴い西区PTA連合会では子どもたちはもちろん、みんなが楽めるイベントを考えいきたいです。
西小P連は大所帯ですが、だからこそ力を合わせ学校・地域と協力し、子どもの育成に携わっていきたいと思っています。1年間よろしくお願いします。

戸畑区小学校
PTA連合会
嵐山 義広

戸畑区小学校PTA連合会会長を務めさせていただきます、嵐山義広と申します。
PTAの魅力は、繋がりにあります。大人同士、大人と子ども、地域などとの繋がりを大切にしながら、区内8校の連帯を深めていきたいと思います。その中で子どもたちが伸び伸びと成長できる環境や機会をつくっていきたいと思います。

小倉北区中学校
PTA連合会
竹内 浩二

令和5年度、小倉北区中学校PTA連合会の会長を拝命しました竹内です。今年度の重点活動としてDX推進を掲げ、情報伝達や情報管理の為に必要なシステム等の準備を進めていきます。我々PTAが子どもたちの最善の利益を考えて、明るく楽しい組織力を前面に打ち出し活動していきたいと考えております。一年よろしくお願いいたします。

八幡東区中学校
PTA連合会
高橋 一行

今年度、八幡東区中学校連合会会長を務めさせて頂いてます高橋一行です。
数年続いたコロナ禍での学校生活は、生徒同士の関わり方も希薄な部分があった様に感じます。今年度は生徒達に内容の濃い、思い出に残る学校生活を送って貰えるように、尽力して参ります。Oneteamをモットーに、地域や保護者の方と協力し、笑顔の絶えない1年間にしていきます。

八幡西区中学校
PTA連合会
春本直嗣

今年度、八幡西区中学校PTA連合会の会長を務めさせていただきます春本と申します。約3年半続いたコロナの規制が徐々に緩和されてますが、この間PTA活動は、ほとんど何も出来ませんでした。今後は、単Pの枠を超えて活動が出来たらいいナと考えてます。

戸畑区中学校
PTA連合会
有江 大輔

本年度、戸畑区中学校連合会長を仰せつかりました、高生中学校PTA会長の有江です。
本年度の戸畑区中学校連合会では、「明るく、楽しいPTA活動を戸畑から!」をモットーに4つの学校が協力し、事業展開を行いたいと考えております。また戸畑区内の各小学校とも更なる連携を深めたいと考えております。

小中連携部会
末松 一英

北九州市PTA協議会 小中連携部会 部会長 末松一英(いちえい)
小中連携部会は今年度から各区内の小学校と中学校をつなぐ役割だけでなく、特別支援学校部会と連携し、支援学校と普通学校との情報交換や保護者交流、市内連合会間の強固な人的ネットワークづくりを目指し“連合会長みな友達&市内連合会員みな顔見知り作戦”を発動します。
「楽しいPTAしか勝たん」みんなで楽しい有意義なPTAを作っていきましょう。

特別支援
(小中連携)
落野 朝美

コロナ感染症の状況に対応しながら、特支のPTAとして新しい活動に移行している段階です。
過去と他人は変えられない。変えられるのは自分だけ。黒岩禅さんのお言葉です。現在を受け入れ、未来をどうしたいのか、皆さまと共に歩いていきたいです。今後ともご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

研修委員
玉井 竜滋

令和5年度、研修委員長を務めることになりました玉井竜滋です。
この貴重な機会に感謝し、一緒に楽しく学び、みなさんが参加したい研修会を提供していきます。研修委員総勢21名、楽しい時間を共有できることを心待ちにしています。研修会は年に3回ほどあるので、楽な気持ちで研修会に参加してください。どうぞよろしくお願いいたします。

広報委員
樋口 卓也

今期は加速するDXの波に乗り、協議会一丸となってデジタル活用に取り組む体制となっております。
デジタル化の視点では一年「しか」ない状況ですが、皆様の安心や利便性、情報伝達の速度の向上等のために委員会メンバーで課題解決に臨みます。

総務委員会
久間 猛

今年度、小倉北中P連より市P協に出向しております久間と申します。今年の総務委員会では各単位PTAの「困った」を少しでも解決しこれからもより各単位Pに必要とされる市P協を目指す事をテーマとして一年間事業を行って参りますのでこれから行われる総務委員会の事業にご理解を頂きご協力頂きますよう宜しくお願い致します。

教育環境委員
小松 博幸

令和5年度、教育環境委員長を務めさせて頂くこととなりました小松博幸と申します。
昨年度は小中連携部会長として、各連合会や単位PTAをはじめ、行政・地域団体・地元企業などと連携して、様々な催しを遂行し、子供たちの教育環境作りに努めてまいりました。
本年度はうってつけの委員会として、引き続き子どもたちの健全な成長に少しでも寄与できるよう活動に努めてまいります。

子育て委員
岩谷 かおり

子育て委員長を務めさせていただきます、岩谷かおりです。
今年度から母親委員から子育て委員に名称が変わり、みんなで子どもたちを見守っていく北九州No1の子育て委員会を目指していきたいと思います。西門司小・緑丘中と7年間PTA活動で培ってきたことを委員会のメンバーたちとがんばっていきますので、よろしくお願いします。